ruby-dev (Japanese) list archive (unofficial mirror)
 help / color / mirror / Atom feed
* [ruby-dev:50857] 青山和光 お詫びとご連絡
@ 2019-11-09  7:07 青山和光
  0 siblings, 0 replies; only message in thread
From: 青山和光 @ 2019-11-09  7:07 UTC (permalink / raw)
  To: ruby-dev

[-- Attachment #1: Type: text/plain, Size: 2698 bytes --]

皆様

大変大変大変ご無沙汰いたしております。青山和光です。

(もしかして、bladeサーバ落としてしまったでしょうか... この前に
タイトルに[]を含めて送ってしまったのですが、禁止事項ありましたっけ?
もしそのメールが原因であれは重ねて申し訳ありません。)

あまりにもご無沙汰かつ連絡もできていなく恐縮ではあったのですが、
いろいろありまして、RubyWorld Conference に参加させて頂きました。

皆様とてもとても熱く、自分が約20年前にほぼフルタイムでOSS活動を
行っていた頃が思い出されました。(それをサポートして頂いた前職の
代表には大変感謝しております)

転職により時間が取れなくなってしまいましたが、その当時にその旨の
連絡をすべきでした。誠に申し訳ありません。

下記ライブラリにつきまして、継続メンテナンスして頂いており、心より
感謝申し上げます。

lib/cgi.rb
lib/shellwords.rb
gems/.../lib/net/telnet.rb

急に連絡が無くなり、関係者の方にはご負担をおかけしました事、重ねて
お詫び申し上げます。

あらためまして、もしよろしければ、引き続きご対応頂けましたら幸いです。
特に私への連絡等は不要です。

なお、当時転職した会社が事業譲渡した先(現在の職場)が、ひょんな事から
Rubyビジネス推進協議会とご縁を頂き、今回の RubyWorld Conference への
参加となりました。

今後は、来月の Ruby Business Users Conference への参加企業の声掛け等、
別な面で関わらせて頂く機会が増えそうです。

まつもとさんの基調講演での「Bridge between Business and Hackers」と
いう話や、若い?世代との関わり、mrubyでの息抜き?等の話にも大きく背中
を押されました。RubyWorld Conference に参加できて本当によかったです。

ありがとうございます!!!

来年はスポンサーとして参加できるよう、ごくごく微力ではありますが、
活動させて頂きます。

もし、このメールを見て、連絡を取りたいと思われた方がいらっしゃい
ましたら、連絡は会社のアドレスに頂けると助かります。
< wakou @ know-net.co.jp >

まずは、12月13日(金) 13:55 に東京にいらっしゃる皆様!
渋谷にて Ruby Business Users Conference 2019 があります!
ぜひご参加を!

よろしくお願いします!

[-- Attachment #2: Type: text/html, Size: 2897 bytes --]

^ permalink raw reply	[flat|nested] only message in thread

only message in thread, other threads:[~2019-11-09  7:08 UTC | newest]

Thread overview: (only message) (download: mbox.gz / follow: Atom feed)
-- links below jump to the message on this page --
2019-11-09  7:07 [ruby-dev:50857] 青山和光 お詫びとご連絡 青山和光

This is a public inbox, see mirroring instructions
for how to clone and mirror all data and code used for this inbox;
as well as URLs for NNTP newsgroup(s).